初めての方はこちらからどうぞ>>>

我が家も一条工務店I-smartを検討しましたがやめたワケ《3》外壁編

こんにちは!ご訪問ありがとうございます。

過去記事の中でも人気の一条工務店さん関連の記事。

www.nao-simplehouse.com

www.nao-simplehouse.com

初めて訪れた住宅展示場で娘ちゃんがオモチャにつられてたまたま入ったモデルハウスが一条工務店さんの家でした。

一条工務店さんを知り、家は性能だと考えるように。次世代を見据えた家を建てたいと夫婦で意見が一致しました。

結果的には一条工務店とは真逆の自然素材の家を建てたのですが…( -ω-)

Nao

I-smart…建てたかったなぁ..

旦那

I-smartを諦めた理由はいろいろ。今回は外壁編

I-smartの外壁

ハイドロテクトタイル

一条工務店のI-smartといえばハイドロテクトタイルですよね。

f:id:romania5493:20180610085632j:plain

タイル貼りのモダンな家。憧れでした~!!

ハイドロテクトタイル

ハイドロテクトとはTOTOが開発した光触媒技術のこと。

TOTOの技術提供のもと、一条工務店がフィリピンの自社工場で生産しているオリジナルタイルです。

このハイドロテクトタイル、太陽の力で自ら活性酸素を発生し菌や有機物を分解してくれます。

ハイドロテクトタイルは、太陽の光と雨の力でセルフクリーニング効果のある素晴らしいタイルなんです!

メンテナンスフリーの上、ずっと美しい外観をキープできることがこの上なく魅力的なんです( ≧Д≦ )

我が家のご近所にハイドロテクトタイルのI-smartが建っていて築7,8年は経っているお家ですが、新築のような美しさをキープしています!

震度5強の地震の揺れのあとでも何一つ被害はなさそうでした。

Nao

昨年起こった大阪北部地震のことです

ハイドロテクトタイルオプション価格

我が家が一条工務店を検討していたときはキャンペーンでハイドロテクトタイル全面貼り無料キャンペーンを行っていました。

かなり過去になるのでもういつだったか覚えていません….

現在は建坪あたり10,000円のオプションだそうです。

Nao

標準仕様じゃないのね…
MEMO
一条工務店の標準仕様は石目調タイルという光触媒効果のないタイルが標準仕様です

我が家の建坪は31坪なので310,000円…それでも大手のハウスメーカーに比べると破格に安いですよね。

自社で生産している為、コスパが良いのも魅力です。

Nao

30万円程度のオプションでメンテナンスフリーなら、長い目でみたらメンテナンス費用を削減できます。結果的にお得ならハイドロテクトタイルを採用しない理由はないですよね

メンテナンス費用については下記。

ハイドロテクトタイルお得なメンテナンス費用

セルフクリーニングするからメンテナンスフリー!!

Nao

ハイドロテクトタイル最大の魅力です。

一般的なタイルだと経年変化による汚れは落ちにくいのですが、ハイドロテクトタイルは太陽の光で汚れを分解し、洗い流すから半永久的にキレイが持続します。

したがってメンテナンスの必要なし。

目安としては築30年目に全シーリング打ち替えの必要があり、約60万円ほど費用がかかります。(31坪の家)

一般的なサイディングの家は10年に一度シーリングの補修と外壁再塗装の必要があるとされていてその都度約100万円程の費用がかかります。

一般住宅との差はなんと50年間で630万円!!

※画像は一条工務店公式HPより(45.31坪の家)

漆喰壁の場合は?メンテナンス費用はいくらかかる??

ハイドロテクトタイルがメンテナンスフリーで長期的にみるとサイディングよりはるかにお得なのはわかりました。

では、我が家の漆喰の外壁のメンテナンス費用はいくらぐらいなのか?

漆喰壁の塗り直しの費用は1平米あたリ4500円(足場などの費用込)が目安とされています。15年経過したら塗り直しが必要といわれています。

上記の一条工務店公式HPによる45.31坪と同じ家だと一度の塗りなおしでかかる費用は

4500円×150平米=675000円

15年に一度675000円の費用がかかるので50年間で考えると総額2025000円の費用がかかります。

旦那

ハイドロテクトタイル>塗り壁>サイディング

ハイドロテクトタイル耐用年数

一条工務店の公式HPにはハイドロテクトタイルの耐用年数の記載がありませんでした。

実際、ハイドロテクトタイルが開発されて年数が経過していない為はっきりした耐用年数はわからないみたいです。

調べた結果、一条工務店のハイドロテクトタイルは60年持つという説もあれば20年という説もあります。

旦那

タイルは、石や砂を高温で焼き固めた素材。なのでキズや磨耗に強いだでなく、日差しによる経年変化もほぼない。サイディングや塗り壁に比べると強く、耐久性に優れた素材です。

Nao

メンテナンス費用を抑えられて、サイディングより断然長持ちするのは間違いなさそうです。

タイル貼りにしたかったけど辞めた理由

デザインの自由度が低かった

選べるハイドロテクトタイルのカラーは5色と少なくその内の2色まで組み合わせが可能なのですがバリエーションが限られてしまいます。

選べるカラーはホワイト・ピンク・オレンジ・ブラウン・ブラックの5色。

2色の組あわせまで可能なので25パターンから選べます。

旦那

真っ白い家にしたい

当初から希望していた旦那氏の強いこだわりです。

ハイドロテクトタイルでも全面ホワイトが選べるのですが、目地が黒いのが嫌だそう…

これは完全に個人的な好みの問題です。←なので聞き流す程度にしてください…

そしてインダストリアルなインテリア好きな私達(旦那氏)なので家が経年変化していく様子を楽しみたいという思いもありタイル貼りの家を諦めました。

私はハイドロテクトタイルでいつまでの新築のような美しさを保てる家が良かったんですけどね…

I-smartの外観はどれも同じに見える

一条工務店のI-smartって一目見るとわかりますよね。

どれもシンプルモダンですごく素敵なお家なのですが、たくさん並んだらどれが我が家かわからなくなりそうなぐらい、どれも同じ外観になります。

タイルは25パターンしかないし、間取りや屋根の面積や形も太陽光の兼ね合いでどれも同じ家に見えてしまう。

Nao

I-smartだと一目みてわかるのがちょっと…

旦那

I-smartの家って認知度が高いだけにわかりやすい

旦那氏理想のオリジナルな真っ白いお家を建てるべく、一条工務店のI-smartを諦めました。

I-smartを諦めた結果思うことまとめ

外壁塗装の家を建ててみて

余談ですが結局我が家は真っ白な漆喰の家を建てました。

漆喰壁って、5年以上経過すると黒い筋が外壁に現れ、白いだけに汚れてくるイメージでしたが、我が家の外壁には汚れがつかないよう漆喰壁を塗装したあと特殊コーティングが施されています。

Nao

漆喰壁にも最新の技術が用いられています

そして漆喰壁の耐久年数は数百年??だそう。

MEMO
お城の真っ白い壁は漆喰で塗られています。

築数百年のお城、漆喰の耐用年数が数百年といわれる理由です。

まだ2年しか住んでいないのでわかりませんが….今のところは真っ白です( ・´ω`・ )あたりまえか笑

Nao

10数年経過している漆喰の家が黒ずんできているのを見かけますが…営業さんいわく最近の家はコーティングしているから大丈夫!だそうです…

結局は相性と好みの問題

一条工務店のI-smartは本当に素晴らしいお家です。見れば見るほど諦めきれなかったです(*´д`)o

ですが営業担当さんとの相性も大切。一条工務店では初めに接客した営業さんが担当になる一条ルールが存在するそうで…

その担当さんと旦那氏の相性が微妙だったんですよねー(。-ω-)

私もエッ何それ 馬鹿にしてる??と思ったこともありましたし。

この話はまた番外編として書こうと思います。

ハウスメーカー比較《一条工務店》辞めた理由は担当者と馬が合わなかった

あとは好みの問題です。

私はI-smartのいかにもI-smartです!!というようなスタイリッシュな外観が大好きでしたが、中にはI-smartが売れすぎていてみんなと同じ家になるのが嫌という人もいます。

というか身近にいました。

Nao

最終的には私が折れてI-smartを諦めることに。

あくまで旦那氏の価値観の違いと好みの問題でした。

I-smartのハイドロテクトタイルは素晴らしいです!外観も素敵。

なのでこういう意見もあるんだというご参考までに。

一条工務店で建てるのを辞めた理由については下記の記事も是非ご覧下さい。

夢発電に疑問?一条工務店の太陽光発電のデメリット!性能は?価格は?徹底解説します 我が家も一条工務店I-smartを検討しましたがやめたワケ《1》床暖房編 我が家も一条工務店I-smartを検討しましたがやめたワケ《2》高気密高断熱編

本日も最後までお付き合い下さりありがとうございました(。☌ᴗ☌。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です