被害に合われた方、一日も早くもとの生活に戻れますようお祈り申し上げます。
昨年の台風21号で私が住む町も2日間停電しました…そして台風21号の直後に、北海道で地震。大規模停電が起こったことはまだ記憶に新しいです。
被災した直後に書いた記事はコチラ↓
防災のプロに聞いた!《家族を守る防災グッズおすすめ6選》本当に必要なものこうも度々日本各地で災害がおこっていることを考えると日ごろから備えておくことの大切さを痛感します。
さて、本題の太陽光発電ですが停電したとき役にたつのでしょうか。知っておくことと知らないとでは大きな差です!今後備えておきたいことは?
我が家の体験を例にあげてご説明しますね。
目次
停電時に太陽光発電は使える?使えない?
日中、発電していれば使えます
住宅用の太陽光発電で使用するパワーコンディショナーには、非常用電源機能が備わっていることがほとんどです。
この機能が備わっていれば停電時に自立運転機能に手動(または自動)で切り替えることにより太陽光で発電した電気を使用することが出来ます。
Nao
夜は発電しないので使えません
太陽光発電には日中で発電した電気を貯めておく機能が備わっていません。
蓄電池が備わっていれば日中発電した電気を貯めて夜間も電気を使用することが可能ですが、蓄電池は高額ですし予め備えている家庭は少ないのではないでしょうか。
なので、太陽光発電があるからといって停電時に電気が使えるという認識は間違いです。
我が家も実際に停電するまでその事実を知りませんで、太陽光があるから電気使えるとお気楽に考えていて大変な目にあいました。
停電と同時にパワーコンデショナーの電源も落ちます。手動で運転を切り替えなければ太陽光パネルは何の意味もありません..
停電時に太陽光パネルで発電した電気を使用する方法
停電時にパワーコンディショナーを自立運転機能に切り替えることで最大1500wの電力を使用することが可能になります。
自立運転機能に切り替える方法
※画像はQセルズ取り扱い説明書より引用
自立運転で使用出来る家電は?
- 冷蔵庫(250w)
- 電気ポット(1000W)
- 炊飯器(300w)
- 電子レンジ(1300W)
- テレビ(500W)
- ノートパソコン(100W)
- 携帯電話充電(30W)
- 掃除機(1000W)
※W数はおおよそです。ご利用前に必ず対象家電のW数の確認をお願いします。
Nao
自立運転コンセントはどこにある?
- 屋内パワーコンディション⇒パワーコンディションの側面
- 屋外パワーコンディション⇒屋内のどこかに設置(施工会社に要確認)
我が家の自立コンセントは2階の壁面に設置されたパワーコンディションの側面なので停電時家電を使用する場合は延長コードが必要になります。
台風21号後に停電した体験談
台風が過ぎ去った後、丸2日間停電
街のいたるところで台風が過ぎ去ったあと停電が発生。我が家はそのときは運良く停電を免れていましたが、道一本隔てたところでは停電。
暗くなるとその差が歴然とわかるように。
電気がないと真っ暗で静かすぎてゴーストタウン化。信号が故障していた為、大通りの車が行きかう道路は混沌を極めていました..本当に危なかったし怖かった…
近隣に住む両実家の両親宅が停電。義母は我が家に早々に非難。
実家の両親が心配でしたので、我が家に備えていたランタンやら充電式の扇風機やらは実家に全て渡した直後に、時間差で我が家も停電。
灯りが全然ない状況に…懐中電灯ははっきり言って全然役立ちません。あたり一面照らせないと意味ないんです!!
そんなときに子供達がいて大変だからと友人が持ってきてくれたLEDランタンが神級の明るさで本当に助かりました…
このときの教訓。
我が家だけではなく、実家にも備えが必要ということ。
太陽光発電の自立運転機能を知らなかったという事実
停電時、太陽光発電が自立運転することを知らなかった私達。設備のエキスパートの旦那様ですら太陽光発電に関しては無知だったのでそんな機能があることを知りませんでした。
実際、太陽光発電を搭載しているにも関わらず自立運転機能を知らない家庭が約3割ほどいるそうです。
旦那
あの時、自立運転機能を知っておけば、日中にいろいろ電気が使えたのに…失敗を糧に次に備えようと思います。
停電時に備えておくべきアイテムは?実際に役に立った名品防災グッズ
防災グッズとしてど定番は懐中電灯です。
防災グッズをリュックにまとめて玄関に置いておくというのはよくある話。でも実際に災害時に必要なものは全然違います!!
懐中電灯は一方しか照らしません。それじゃ何にも見えないんです!!
ダントツ必要なのはLEDランタン
ダントツで懐中電灯ではなくLEDランタンが必要です。手で回して発電するのでコンセント不要!スマフォ充電も出来ます。
停電時に友人が持ってきてくれたランタン。なんと太陽光パネルが頭についています!!
手動でハンドルをまわすと発電する仕組み。 これで電気がなくてもスマフォの充電ができます。 ※昨年の台風21号後、売れに売れて12月ごろまで予約販売でしたが今なら9月中に届きます |
;
実際の明るさです。懐中電灯では全面を照らすことが出来ないのですが、ランタンならリビングの真ん中に置きさえすればあたり一面照らします。
Nao
超小型のジュニアバーナー
カセットコンロでもいいと思うんですが、災害時はお湯さえわかせれば充分です。精神的にまいって調理する気になれなかったので…
そんな時、役に立ったのはこの超小型ジュニアバーナー。旦那さんがひとりで海キャンするときに愛用しているもの。
お湯をさっと沸かしてカップ麺を作ったりコーヒー飲めたりします。 その手軽さから普段からガスコンロよりも活躍していたジュニアバーナー。停電時も役立ちました! |
食材を腐らせない!!最強のクーラーボックスYETI
室内気温日中28度ぐらいなら冷凍庫に移しておけば食材は腐らず持つようです。
我が家は停電するやいなやクーラーボックスに食材を詰め込みましたが、実家はクーラーボックスもないので冷凍庫に食材を移しておいたら2日間は保冷されていて腐らなかったようです。
でも停電がいつまで続くかわからないと不安ですよね。
そんな時YETIのクーラーボックスなら4日目も氷が溶けずに残るぐらい保冷できます。
停電時実際に役に立ったアイテムはコレ!コレだけは絶対備えておくべし
- 水大量
- LEDランタン
- カセットコンロ
- クーラーボックス
備えておきたい野外・災害時用蓄電池
太陽光パネル&蓄電池
楽天市場で今ダントツに売れているのはコレ。太陽光発電を搭載していないご家庭におススメ。
持ち運び出来る太陽光パネルと蓄電池のお得なセット。 屋外でスマフォやパソコンが充電できたり、小型の扇風機が使えたりします。 太陽光パネルで昼間に蓄電させて、夜間に電気を使用することも可能。 キャンプや車中泊、災害時に持ち運べる強力なソーラー充電器になります!! |
旦那
屋根に太陽光を搭載しているならこのポータブル電源が最強!
太陽光の自立運転機能を利用して日中に充電しておけるポータブル電源。
これがあれば野外や災害時の夜間に家電を使用する事が可能です。 最大300Wまで家電の使用が可能なので使える家電がソーラーチャージャーに比べて増えます! Nao 300W使用出来れば、スマフォやPCの充電はもちろん、WIFIルーター、扇風機や電気毛布、テレビが使用出来るので停電時心強いですよね! 我が家のように太陽光発電を搭載しているご家庭の場合、備えておくならばこのポータブル電源が最強なのではないでしょうか。 日中、自立運転コンセントを利用して充電しておき夜間に使用する。これで停電時の不便を乗り切ることが可能です!! |
非常時の為に備えておきたいことまとめ
災害を経験すると防災意識が一時的に高まります。我が家も昨年地震・台風と立て続けに被害があったので防災意識が高まりました。
でも、何事も無い日が続くと防災意識ははっきり言って薄れてしまいます。
防災意識が高まっているうちに、備えるだけ備えておくことを強くおススメします!
Nao
旦那
- 防災意識が高まっている内に必要なものは揃えておく
- 水は常にストックがあるようにしておく
- 太陽光発電を搭載しているなら自立運転コンセントの位置を確認しておく
広告
コメントを残す