初めての方はこちらからどうぞ>>>

《速報》2018年11月住宅ローン金利が楽天銀行とソニー銀行から発表されました。

こんにちは!!住宅ローン動向を追い続けている主婦なおです。

2018年11月の住宅ローン金利が楽天銀行ソニー銀行から発表されました。

過去の関連記事はコチラ

《速報》2018年10月の住宅ローン金利発表!!大手メガバンク来月はどうなる…固定金利は絶賛上昇中?? 《速報》2018年10月住宅ローン金利!大手メガバンクは金利据え置き

まずは長期金利の動向から今後を予測したいと思います!

長期金利動向

10月に入ってから米国の10年長期金利が急速に上昇しました。長期金利上昇は株式市場にとってはマイナス材料のひとつとなり10日のアメリカ市場は株価大暴落しましたね…

長期金利上昇はこのあと年内に1回、2019年に3回、2020年に1回の計5回引き上げが予定されているそうです。

アメリカの長期金利の動向は日本の長期金利に影響します。

長期金利は住宅ローン金利を決定する指標となりますのでものすごく私達に関係があることなんです!

日本の長期金利推移はコチラ。

※画像は日本相互証券株式会社のHPより

8月と10月に入ってから長期金利が急激にあがっています。

8月は日銀が長期金利を0.2%までの上昇を容認したことにより金利が急激に上がりました。

今回10月の上昇は米国の長期金利が急激にあがったことで日本の長期金利にも上昇圧力がかかりました。といってもまだ0.2%には達していませんので日銀の許容範囲内。

米国は12月にも利上げを予定しているそうなので本当にこの年末どうなるかわからなくなってきましたね。

なおの予想では上昇すると踏んでいます。

経済の先行き不安を考えると今住宅ローンを長期固定金利に借り換えてしまうほうが得策なのかと考えてしまいます…

 

11月の住宅ローン金利

楽天銀行

2018年7月 2018年8月 2018年9月 2018年10月 2018年11月
変動金利 0.527% 0.527% 0.527% 0.527% 0.527%
固定金利2年 0.910% 0.901% 0.914% 0.909% 0.923%
固定金利3年 0.924% 0.913% 0.934% 0.932% 0.950%
固定金利5年 0.965% 0.947% 0.982% 0.992% 1.012%
固定金利7年 1.029% 1.005% 1.060% 1.070% 1.099%
固定金利10年 1.152% 1,120% 1,198% 1,204% 1.242%

変動金利を除いて固定金利は全て上昇しました。

10年固定金利に関しては8月の1,120%から0,122%上昇しています。

MEMO
4000万円を35年ローンで借りた場合…金利が1,10%から0.1%上がると月々1.892円支払いが増加します。総返済額は795,092円増えます。

 

ソニー銀行

2018年7月 2018年8月 2018年9月 2018年10月 2018年11月
変動金利(変動セレクト) 0.457% 0.457% 0.457% 0.457% 0.457%
固定金利2年 0.728% 0.718% 0.733% 0.734% 0.738%
固定金利3年 0.746% 0.733% 0.755% 0.756% 0.763%
固定金利5年 0.839% 0.821% 0.861% 0.862% 0.874%
固定金利7年 0.890% 0.866% 0.931% 0.932% 0.949%
固定金利10年 0.890% 0.866% 0.970% 0.960% 0.980%
固定金利15年 1.210% 1,210%% 1,336% 1,381% 1.412%
固定金利20年 1,342% 1,342% 1,478% 1,520% 1.559%
固定金利20年超 1.458% 1.458% 1.601% 1.644% 1.687%

ソニー銀行も楽天銀行同様に変動金利以外全て上昇しました。

ソニー銀行の固定金利20年超えは8月の金利に比べて0.229%も上昇しています….

0.229%の上昇はかなり大きいです。例えば4000万円を35年1.458%で借りた場合は月々121,652円の支払いですが,1.687%で借りると126,170円になります。

総返済額は1,897,704円も差がついてしまします。

 

11月の大手メガバンクの金利はどうなる?

長期金利が上昇していること、10月据え置いたことを踏まえると間違いなく11月の金利は上昇すると思います。

日銀は物価2%上昇目標を達成するまで金融緩和政策を続ける意向ですが、本当のところ早期に達成して金融緩和を終わらせたいそうです…

ということは物価2%上昇目標を達成する頃には金利が上がっていると考えれますが、いったいいつ達成出来るのか。

住宅ローンを借りている立場からするとゆっくり達成して欲しいものですね…

5年後、10年後が読めないからこそ繰り上げ返済する余力資金のない場合は金利が安いからといって変動金利を選ぶのは危険に思います。

そういう我が家も半分固定金利、半分変動金利で借りています。

我が家の返済計画についてはこちらの記事をどうぞ。

固定金利上昇の速報を受けて我が家はどうする??我が家の住宅ローン返済プラン

ちなみに我が家が借りている地銀。これだけ金利上昇といわれているにも関わらずずーーーっと据え置きのままです。11月こそはどうなることやら...

また11月の月初にメガバンクの金利が発表されたらこのブログでお知らせします!

本日も最後までお付き合い下さりありがとうございました。

あくまで私個人の意見ですのでお借り入れは自己責任でお願い致します。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です